新着レビュー
|
こんな癖持った作者がえっちな絵描いてないわけないだろ!
…皆さん言ってますし書いてありますけどKENZEN-RPGですね…
やっぱり書いてありますけど王道長編RPGです
お手頃な価格からしっかりとしたRPG…こういうのでいいんだよこういうので
・キャラクターの話
めっちゃかわいい みんなすき グレン爆発しろ
・ゲームバランスの話
ビルド考えてタンクとアタッカーとバッファー用意して~とか次のボスの属性予想して装備変えたり~みたいなしっかりとしたRPGです
ただある程度稼いじゃうとそこまでしなくても力押しでなんとかなる位のバランスをしています
この手のガッツリとしたRPGを好んで嗜む諸兄に関しましては少し好みが分かれる所でしょうけど、難易度設定がありませんので稼ぎ過ぎはヌルゲー化を招きます
そこにモンスターが1/15でドロップする~心というアイテムを回収したい!というコレクターの生態が加わってしまうとちょっと沼ってるだけで適正レベルを簡単に越えてしまいます
俺は丁度いい敵と戦いたいんだ!という方はドロップ狙いでセーブ&ロードを繰り返してアイテムを集める事になり、少々テンポが悪くなりがちかもしれません(私の話)
キャラクター、ゲームシステム、世界観、ストーリー文句なしです
メインキャラクター達にビビっと来た方には是非とも触って頂きたい
レビュアーが選んだジャンル
2024年07月18日
動画、静止画、両方で爆発を演出したい時に使えそうな画像だと勝手に思い込み購入してみました。
特に赤色の素材は男の美学である自爆に最適だと考えています。
多分自爆したくてこれを買ったんだと思います。
いつもお求めやすい価格で提供されているので助かっています。
せっかく買ったからには、いい自爆をしてやりたいと思っています。
新しいネタに使わせていただきます。
|
2024年07月18日
ASMR特化の音声作品シリーズですが、今回は異世界転生的なシナリオ付きの珍しい構成です
バッドステータスの不眠を付けられてしまったという主人公が、ヒロインの聖女様にASMRで治療してもらう展開で、香りに効果があるポーションなど、設定的にも面白い内容でしたね
エピソードごとにトラックが切ってあるので、好きなパートだけ集中して聞くこともでき、睡眠導入にたいへん良かったです
個人的には、スライムマッサージパートが特に好きでしたね
やはり、耳のマッサージは良い…
サークルさんの音声としては新機軸でしたが、よくまとまっているので、個人的にはかなり好みの内容でしたね
この路線の音声も、たまに聞けたら嬉しいです
|
2024年07月18日
鬼頭明里につられて即購入。
声優さんやシナリオ自体には文句はありません。
耳かき音(というかASMR全般の音質)が微妙です。耳かきというよりかは耳の外でゴソゴソされているように感じました(表現が難しいですが、こもった感じの音なのに外から聞こえているように感じました)。音質にもっとこだわっていたら良作品になっていたと思います。
レビュアーが選んだジャンル
2024年07月18日
なんとも思ってなかったハズの同僚とのえっちな夢を見てしまってから、その同僚の事が気になり始めてしまった主人公。
仲が良かったのに、少しずつギクシャクし始めてしまい、段々とそれは相手にも伝わっていき…。
セックスシーンが無いので、異形系?ケモノ系?が気になってるという方にもオススメかもしれません。
作中の2人は大人だからこそのもだもだ感でとても可愛かったです!
|
2024年07月18日
3DCGの風景をパーツを使って組み立てていくソフトのように感じました。
手持ちの3Dモデルをインポートし自由に配置させることができるので、3Dモデルを多く所有している人ほど遊びの幅が広がりそうです。
自分で配置した物や風景をトレースしてデザインの参考にするなど、次の作品にいかす為のアイデアを実験できるソフトとしての活躍が期待できそうです。
レビュアーが選んだジャンル
|
|
まず、ルミティア好きな方なら買って損は無いです。おそらく既存のルミティアのイメージそのままなので違和感も無いと思いますが、自分のように「ゆるカナディア」に毒されてる人だとルミティアが何とも大人っぽくて少々違和感はありますw
そしてアルカナディアが何か全く分からず、ただルミティアの見た目だけなどで来られた方は一度Youtubeにある「アルカナディア プロモーションビデオVer1.0/Ver2.0」(2分程度)をご覧になる事をお勧めします。これで世界観やルミティアのサイズが理解できると思います。
何の予備知識もないまま聞き始めるとルミティアのサイズ感やアルカナディアの話が分かりにくいかなと思ったのと、コトブキヤはオリジナルプラモの世界観などをすごく作りこむ会社なのでその辺も興味持ってもらえれば良いなぁと。
なおお勧めしておいてなんですが、個人的にはルミティアよりもユクモ派なので3000DL超えたらぜひともユクモ版をお願いします。
|
2024年07月18日
8ビット版、16ビット版、それぞれ30曲詰まったお得セット。
16ビット版はF○とか、スーパーファミコンで遊んだ記憶が蘇ります。
全体的に壮大・にぎやかな曲が多めな印象で、ファンタジーしてます。
--
[お気に入り曲]
○修羅場
崖っぷちに追い詰められたような、緊迫感ある場面に。
○悪
悪だけど、渋かっこいい悪です。城主の風格。