Liste der Rezensionen von76421
Rang des Rezensenten | 27Rang | (Anzahl der Bewertungen als hilfreich:2,231Treffer) |
---|---|---|
Ranking nach Anzahl der Beiträge | 20Rang | (Rezensionen insgesamt:3,902Treffer) |
Top-Empfohlene Titel
|
|
30/03/2025
別サークルさん(乱痴気事務所さん)の長編ファンタジー、竜の飼い方教えます(以下竜飼いと表記)について解説している同人誌。
竜飼い本編は20巻以上にもなる大作でまだ全部読み切れていないのだが、本編を読みながら見返してみるのもいいと思った。
あとがきに書かれていたが、サークル主さん(なかせよしみさん)が、砂虫さんと知り合う前から竜飼い本編を呼んでいた、というのは運命だったのかもしれない。
Wahl des Genres Durch Rezensenten
|
|
30/03/2025
いちごに書かれていろいろと描かれた同人誌。
実際に解説のあったいちごジャムは市販の物には無さそうで、機会があるなら作ってみたいと思った。
いちごに練乳をかけて食べるのは確かにおいしいかもしれない。私は子どもの頃いちごに牛乳に漬けて、潰しながら食べていたことが良くある。
いちご狩りの解説では、普段あまり気にしないで食べていたいちごに関していろいろと知ることが出来てこれはこれで有意義だった。
Wahl des Genres Durch Rezensenten
|
|
30/03/2025
おがわ甘藍さんの商業18禁コミック。
この作家さんの作品は他にも何作品か購入しているけれども、今作も細身貧乳でか弱そうな少女の描き方が実に良かった。
エロの傾向はソフトな和姦系や百合レズ系もあるが,中にはハードなものもあって幅広かった。
個人的に好みの話はいたずらさかりの夜、サグラダファミリア。
前者は、前半がロリの百合モノ、後半が乱交モノで、初めから最後までシコリティが高かった。
後者は、序盤で三角木馬のような装置に拘束されるヒロインの姿が良かった。その後百合レズっぽい展開があるのも良かった。
Wahl des Genres Durch Rezensenten
|
|
30/03/2025
父親とその仲間に無理矢理犯られる娘(栞)の姿を描いた18禁同人誌。
序盤での栞の表情や態度からして、ろくでもない父親(とその仲間)だと推測できるが、案の定ろくでもなかった。
こんな父親だったら反抗したくなるのもわかる。
嫌がるのを力ずくで無理矢理誘って、更にその後すぐに手を出してしまうところとかいかにも18禁の作品らしいと感じた。
結末も救いようのない感じなので、こういう系統の作品が好きな人はどうぞ。
Wahl des Genres Durch Rezensenten
|
|
30/03/2025
「おうち」と「ねこ」にまつわる日常を中心に描かれたエッセイ同人誌。
サークルさん他作品でも猫に関する同人誌があるけれども、それと同じように楽しめた。
猫の立場で描かれている台詞なんかがあるのも良かった点で、今作も猫への愛情があふれ出ていると感じた。
個人的には、猫の駄菓子屋さんがあったらどんな様子なのか?を想像する部分が面白かった。
Wahl des Genres Durch Rezensenten
|
|
30/03/2025
サークル主さんがSNSにアップした猫関連のコンテンツをまとめた同人誌の3作品目。今作もフルカラー。
実際の猫の写真なんかもあって、こういう部分がフルカラーならではの良い部分だと思った。
個人的には、バスタブの下に入り込んでしまった猫を救い出すところが好き。
それ以外の部分でも、サークル主さんの猫への愛情が溢れていると感じた。
猫(他の動物でも同じ)には有害でなくても人間には有害なウィルスや細菌のあるみたいなので、噛まれたら体調に異変が無くても病院に行ったほうがいいと思ったのは私だけだろうか?
Wahl des Genres Durch Rezensenten
|
|
30/03/2025
豆類、種類、ナッツ類についていろいろと描かれた同人誌。
私は、黒豆や納豆はあまり好きではないのだが、クルミやカシューナッツはよく食べるほうだと思う。
作中で紹介のあったクルミのキャラメリゼは機会があれば作ってみようかと思った。
いただきますという言葉は食物の生命力を分けてもらう挨拶だと耳にしたことがあるのだが、最後の部分は、食物としての観点からではなく、生命力の観点から描かれていたので、そう感じた。
Wahl des Genres Durch Rezensenten
|
|
29/03/2025
はじめから同人誌として描かれたものではなく、SNSのマンガやイラストから猫に関するものをまとめた作品。
このためイラストや短いマンガが多いが、これはこれで楽しめた。
個人的には、一番最初のマンガが好き。嘘か本当かはわからないのだが何かを確認する時に猫を経由するというのは相当だと思った。
他にも、大きな起伏は無いが読んでいてほっこりするような場面が多かった。
Wahl des Genres Durch Rezensenten